実は昨日このブログが真っ白になったんです。。。
もしブログを書いている皆さんが、自分のブログが表示されず、真っ白画面でどうにもならなかったらどうします?
私は「終わった・・w」と思いました。
もしすべて飛んでたら「もー書かない」と心に決めましたw
しかし、このブログは「CM&JOB」のサーバーと同じとこに保存している程、強靭なサーバーに格納されているので、データが吹っ飛ぶ事はなかったので一安心。しかし私の様なデジタル音痴が自分で修復できるわけがありません。
ただ同然の安いサーバーではなく、ここはお金をしっかりかけるポイントなはず。なぜならば、なくなったら困るからね。
動画が格納しておくには、それなりに費用もかかるんですよね。年間で何百万も支払って、万が一停電が起きても大丈夫な体制にしていて、そこにこのブログも格納しておいてよかった。
サーバーって実際目にしていないので、はじめは「こんな金かかるの?」と思いましたけど、「無くなったら困る」のでそこは判断したんです。
たまにいらっしゃいますが「そこにちょこっと置かせてよ」みたいな話はありますが「タダ」目的はお断りw
ブログが表示されずに焦る
ブログ画面も、管理画面も、一切なんにも表示されないなんて焦りませんか?私の場合約3年以上かけて、このブログを育ててきたので、もしブログが飛んだら「ブログロス」でしばらく凹むでしょうね。
なぜ画面が真っ白になったのかの原因も自分ではさっぱり分からない。自分でワードプレスの更新ボタンも押した事もないし、特に何もしたわけじゃないのにだ。ちなみにワードプレスに詳しい人からは、絶対に分からないボタンを押したり、更新アップデートを勝手にしないように注意されていたので、自分では触らない様にしていたのです。
とりえあずワードプレスに詳しい人に相談。
たぶん社内に教えてくれたり、修正してくれる人がいない場合、これは仕事として引き受けて費用は当然発生する内容との事でした。
自分で何かしたわけじゃないのに、私の様なデジタル音痴がこの症状になったら、すぐにプロに任せるほうがいい。むしろ自分でどうにかしようとしたら、さらにぶっ壊す結果にもなりかねない。
原因はALL IN ONE SEO
原因を追求してみると私の場合は、WordPressのallinoneSEOpackげ原因でした。
プラグイン自体は複数組み込んでいるのですが、そのPluginを1つ1つ確認していっても分からずにいたのですが、自動アップデートされたALL IN ONEが原因でした。
原因が分かっても私でもどうしたらいいのか分からない。プロにお任せして修復完了!ブログ復活!!
WordPressで画面真っ白になったら
もちろん知識があれば自分で修復できるでしょう。もし知識に自信がなかったら、なんとなく何かする事をしないで、できるだけ早く知識を持っている方に相談しましょうね!
WordPressでサイトを作ってくれた人であれば、たぶん大丈夫でしょうしね。
くれぐれも、あいまいな知識レベルで自分で何とかしよーとは思わない様に注意してくださいね!