REPSS(レップ)社スタッフ(営業)は完全に油断してますw
それもそのはず、さまざまな知見データを読み取ると、油断というかいつまで解除しないつもりだ?と言いたくなるデータばかり。しかし、営業停止はまだ継続しますが。
美容室社長からのzoom面談や電話での話を聞いていると、ざっくりですが70%〜80%は戻せてきた感じもする。セット面フルで使えば戻る勢いでも、ソーシャルディスタンスの為に、MAXまで予約を詰めない様にしているそうです。早く満席にしたいですよね。
経済再開が本当に待ち遠しい。
美容室再開は目前
ウイルスの影響を大きく受けていた時期を若干通り過ぎた感じがありますが、みなさんのサロンはいかがでしょう。
5月も中旬以降は売上がかなり回復してきたというお話も多くなり、最大の時期は超えたような気もしますが、まだまだ油断はできないですよね。ただ相談いただく内容が、少しずつ前向きな未来の話が増えてきています。
このタイミングだからこその出店や展開を考える方も少なくないように感じています。動くタイミングはそれぞれですが、いまだからこその理由もあったりします。
居抜き物件の質
以前の記事にも書きましたが、居抜き物件が今動いています。このタイミングで少し余力のある経営者は結構目をつけているように感じますし、今時期の居抜き物件は、少し質が違う気がしています。
コロナの影響で一時的に出てきている物件も多いと感じているんです。この時期を乗り越えてしまえばなんとかなる、プラスに転換すると考えていても、経営者判断として一時的に縮小する判断をする場合もありますよね。
そういった優良な居抜き、まだまだ本当にキレイな状態の居抜きも市場に出回っているんですよね。そういった物件は一時的に出回っているだけという考え方もあるので、そのタイミングで事業拡大をしていこうというのも、1つの判断ですよね。ただし、いつの出店にしても「人財」という問題はついて回ってきますよね。
考え方によっては美容師求人はチャンス
コロナによって職を無くされた方や、転職を余儀なくされてしまった方もいらっしゃるので、軽率な発言になってしまうかも知れませんが、サロン経営者からするとチャンスでもあります。
実際、弊社求人サイトでも人の動きが活発になっています。それだけの事態が起こっているという事でもありますが、上記に記載した居抜き物件と、今の求人事情を重ねて動くのであれば、資金面でもある程度抑えられますし、効率のいい出店が可能。という考え方もできますよね。
コロナ後、どう市場が変化していくかは分かりませんが、この時期を乗り越えた時には追い風が吹くかもしれませんよね。
先日、弊社森本も記事にしていましたが、求職者のバランスも変わってくるかも知れません。新卒採用はより難しくなるかもしれませんが、中途採用に関してはさほど難しくない、なんて状況がくるかもしれません。そうなったら、ではなく、そうなるであろう。といったような、予測で動き出していく必要性も感じています。
弊社求人サイトも、未来を見越して予測を立て、動き出しているんです。
今の融資制度の活用
オススメするわけではもちろん無いのですが、通常の融資よりも借入がしやすいのも現状ですよね、本当に困っている方もいらっしゃるので、あんまり大きな声では言えませんが、、、
出店や拡大を考えているのであれば、これを機会に多めの融資を受けておいて、必要運転資金以外は出店に回す、というのも1つですよね。
そうはいっても、あまりに先を見すぎて今が厳しくなってしまっては元も子もないので、しっかりとした経営判断が必要にはなってきます。
未来の可能性
だた、実際にこの時期だからこそ動き出している経営者もいるのも事実なんですよね。先見の明があるのか、予測を見誤ったのかは、その時になってみないとわからない事で、怖いことでもありますが、動き出した恩恵を受ける可能性も秘めていると思います。
afterなのかwithなのかは分かりませんが、今までと同じ様な状況になるのか、少し違った状況を迎えるのか、それぞれ考え方は違いますよね。その中で予測を立て判断、行動をしていく、誰も経験がない事なので、様子を見るのも1つですし難しいところですが、出店などの事業拡大に限らず、まずは動きだす、動き出す準備が必要になってくるかもしれませんね。