作ってもらいました!
世界でたった1足だけの「NIKE×REPSS」モデルのランニングシューズです!
マジで嬉しい!
けどこれ、なかなか履けないかも〜!という貧乏性の私。
しばらく会社にでも飾っておこかなw
たぶん千葉が別のDesignでオーダーしたくなるはずw
NIKE×REPSS×MaruDesignCrew
Designの好みは私の希望通り!
ベースになるソールをオールブラックにしたのは、一般的に売られているランニングシューズでは、ほとんど見かけないと思います。
アッパーをグレーにしたDesignは、ナイキのロゴをホワイトにしたかったので、ロゴに合わせる中でブラックとレッドに合わせる為にこの色に。アッパーもブラックにという話もあったのですが、他のレッドとのバランスを考慮すると、やはりグレーに着地。
NIKE×REPSS
完全に自己満足の領域ですが、「REPSS」のロゴも!こういうオリジナルって、男性は皆好きなんじゃないですかね。私はかなり好きなタイプ。
パッと見では分からない位が調度良い。
そしてこれがあるだけで、モティベーションもかなり上がる!
私のバースデイも
実はこんなアレンジも!
本来であれば、目標タイムなんかを表示する為の部分らしいのですが、「1971.3.2」とは、私のバースデイなんです。遊びでこんな箇所にもアレンジを加えていただきました!
HOKAとNIKE
全く異なる2種類のシューズですが、現時点でのメインシューズはHOKA。ふわふわと足に優しいあの感覚は、他のシューズでは大きく異る特徴で、超長距離が好きな人にはとっても良いと思うのですが、ソールの減りが早いので少々燃費は良くない。
ランニングシューズは平均的に1000キロで交換のようですが、HOKAは1000キロ持ちません(私のランニングフォームに問題があると思いますが)
HOKAは多摩川トレーニング用で、NIKEは綺麗なロードコース用的な使い方かな。
皇居ランニング用にしようかな?
メインで走っている多摩川河川敷のオフロードで履いたら、速攻でドロドロですw
特に今の季節は砂利道や土の道に水たまりが絶え間なく続いているし、まさかこのシューズをそのコースで履くにはちょっと勇気がいる。
ロードコースで道が綺麗で、私が普段走っているコースの中からだと、やはり皇居コースが無難かも。皇居ランニングするときにデビューか。
ん〜でもしばらくは、飾っておこうw