いつもご覧くださいまして、ありがとうございます!
美容師さんからの求人応募がございました!
田園都市線青葉台駅カームさんへの応募です!
https://job.orawall.com/offers/detail/277
現在、近隣の駅付近の美容室で勤務中で、そのお店の閉店に伴いお店を探しているとの事で、PR文もしっかりしていて期待できる方からの応募となりました!
マイナンバー制度の開始や、平成29年の消費税10%への増税など、これからの美容業界を取り巻く環境の「変化」は、「今まで通り」では衰退する事を意味していて、「向上」しようとする事が「今まで通り」の維持継続をできる形になるのかもしれません。
「向上」意志で「維持継続」
変化に対応し先を予測したリスクヘッジが「安定」をもたらす事や、2016年はエネルギーを貯める時期とも言われる中で、来年は法人美容室では社会保険という課題に取り組む美容室も多くあるのではないでしょうか。
この社会保険だけは、消費税増税程度の問題ではなく、税理士意見に左右されること無く向き合う必要があるかと思います。
エキスパートと言われる方々でも、美容業界を専門としたエキスパートでなければ、真のパートナーと呼ぶには程遠い様に思うのです。
お金の問題も然り、美容師求人というテーマも然りと、美容学生が減少している時代に、中途採用を引き受けられる体制作りは、今後の美容室にとっての課題になるのかもしれません。
新卒の方が育てやすい。
新卒の方が染めやすい。
などなどの意見や見解を理解した上での事ですが、中途採用からの長期継続採用は、もしかしたら「美容室の美容質」を発揮する良い機会かもしれません。