仕事を楽しんでますか?@REPSSリクルート

早速ですが、来年もREPSS社では求人を行っていきます。

2022年に入社の田口はとっても有望。

美容師の経験はもちろん、今までの経験を上手く活用しつつ、新しい事をどんどん覚えていき、おそらく2023年は立派な戦力になってくれることと思っています。

慣れすぎて先輩に対して失礼な言動があったり、みんなが楽しんでいるときに平気でつまらなそうにしていたり。

有望?有望なんですw

どこまで素を出せているのかはわかりませんが、踏み込んで良い線引が結構上手。お客様との打ち合わせも、踏み込んでいかなければホンネを引き出せない事が多々あります。

発想も新しい気付きを与えてくれたり、刺激を与えてくれます。

色々と大変そうにはしてますが、楽しそうにしてくれているのが何よりです。

今年はしっかり稼いでもらって、社内、社外からの支持をもっと得て行ってもらえたらと思っています。

REPSSの仕事

一言では中々お伝えすることが難しいんですよね。

なんて紹介すればいいんですか?と言われることが多々あります。本業はもちろん保険屋なんですが、保険の話をしない事がほとんどだったり。

コンサル・税務・労務・内装・出店・独立・経営相談など、これ以外にも色々とお手伝いしているので、人によってはPOSレジ屋だと思われていたり、内装屋だと思われていたりw

それだけその分野での知識があり、情報提供できている証拠でもあると思っているので、そんなに気にしないところではありますが。

何より仕事を楽しいと思える事、お客様から支持を得られる事って嬉しいですよね。

REPSSの根本はそこにあると思っています。ただただ情報提供するだけでなく、パンフレットに書いてあるような事を説明するだけでなく、その人その人に合った、必要とされる話や意見をお伝えしていく。

入り口はきっと大変だと思います、私も大変でしたし、今も大変です。状況が日々変化していく中で、数年前の情報はすでに古いものになっているので、アップデートしなければいけないですし、パンフレット渡して終わりではもちろんありません。

だからこそやり甲斐がありますし、どんなことでもご相談いただける、とっても有り難い事ですよね。

何かあったらとりあえずREPSSの○○に聞いてみよう。そう思ってもらえる営業マンって、とっても嬉しいものなんです。

注力商品やキャンペーンは必要ない

否定するわけではないですが、弊社には必要無いと思っています。

今月は○○キャンペーンだから、しっかりお話していきましょう!って事は一切ないんですよね。業種や企業の考え方によっては必要な部分なので、もちろん否定もしませんが、弊社には必要がないんです。

大切にしていることは、そのお客様と向き合い、いかにその当事者として話ができるか。

お客様の潜在ニーズを引き出し、それに対して提案していく。そういったスタンスだからです。

もちろん営業なんで、数字はついてくるものですが、その数字に対してどう意識して達成していくかは自分次第。

すべてのお客様それぞれにカスタマイズして打ち合わせしていき、必要なものを提案していく。一見大変そうですが、とても楽しいんですよね。

そこを大変と感じてしまうのか、楽しそうと感じるのか。

楽しそうと感じた方は、ぜひ一度お話しましょう、きっともっと楽しそうと感じてもらえるはずです。

今よりもっとを目指すなら

絶対に今より楽しくなる、今より稼げるようになる。と思っていますが、どうなるかは結局自分次第ですよね、会社として不誠実かもしれませんが。

環境は整えることはできますし、今よりもっとと整備していくことができます。

アドバイスや知識を与える事もできるでしょう、自分の意見で会社を変えることだってできます。

ただ、結局は自分自身が望んで、動かなければきっと意味の無いものになってしまうと思っています。

お客様からの連絡が嬉しいと感じるか?

会社の行事を楽しめるか?

無駄な話で笑えるか?

会社にいきたいと思えるか?

こちらでできることはどんどんやっていきます。

今よりもっとという思いがあって、それが中々叶わないのであれば、環境を変えてみるのも一つの手段。

 

興味のある方は、ぜひ一度お話しましょう!

 

 

最新情報をチェックしよう!