腹が出た。
ヤバイ。。
ヤバイよぉぉぉぉーーーー!
実はサイパン前からそんな予兆はあったんだけど、見て見ぬふりをしていたというか。
サイパンでの暴飲暴食。
これでもかって程に、深夜まで毎日繰り広げられた宴。
帰国して会った後輩達には「顔丸くなりましたね」と、トドメを指すような言葉の数々。
ウッサイウッサイうっせーーーーつーーの!
分かっとるワイ。。。
自分が1番分かっとるっつーの。
千葉は元々細いから太ったかどうか分からないし、荒川さんは、元々お腹から肉溢れてるから分からないし、ヨッシーはケガで運動できずに太ったけど、ちひろは太ったけど戻ったとか言うし、準レギュラーの山ちゃんは事前ダイエットでサイパンに挑んだ言うし。
このままではダメだ。
このままではデブオヤジになる。
皇居ランへGooo!
コレ以上のデブ防止の為には走るしかない。
REPSS(レップ)オフィスのある八丁堀の街並みから皇居に向かう道のりは、この季節綺麗にライトアップされた景色があちこち見えてなかなか良いコースなんですよ!

こんなコースを皆でワイワイ話しながら走ったら楽し〜のにな〜と思いながら、ひとりで走る46歳の太ったおじさん。

こんな景色を見ながら、カップルさんが歩いていたり、旅行中の外国人の方々いたり、これから夜行バスに乗ろうとする若者がいたりと、黙々とひとりで走っているようでも、まわりに目を配るといろんな人達が目に飛び込んで来るのも、八丁堀から皇居に向かうコースならではなのかもしれませんね。
そして有楽町のブランド街であり、三菱地所のCMで有名なシチュエーションも、ちょうど国際フォーラムの先にあります。

こんな綺麗な街並みを抜けた先に現れるのが皇居なんです。
冬の皇居コースは好き

久しぶりに土曜の夜の19時頃に皇居を走ったんですが、びっくりするくらい誰も走ってないw
これは日曜に湘南国際とか各地でレースがあって誰も走っていないのかな?
同じペースで走っている人が5人位しかいなかったんじゃないかな?
この日のこの時間にいったい何人の人が皇居走っていたのかな?と思う程ガラガラでした。
なのでとっても走りやすと言いたいところだけど、実は体が激重くて思うように走れないし、スネのあたりはパンパンに張るし、全然はしれませ〜〜〜ん。。。。
前半は足に違和感しかなくて、1Kあたり7分程度で足慣らししながらコツコツ前に進んで、4Kか5K位走ったあたりが、皇居の三宅坂の下り坂なんですが、ようやくこのあたりから足が馴染んできて、1K5分ちょっと走れる程度に。
けどさ、やっぱ体重くて全然ダメ。
一応カッコつけてインスタ画像だけはパチリw

超デブになる前に、また少し走り出さないとね!
誰か一緒に走ってくださいね!
おやじひとりRUNはとっても寂しいのでw