下道 勝(シタミチ マサル)PROFILE

はじめまして。このページをご覧くださいまして、ありがとうございます。

下道 勝(シタミチ マサル)と申します。

あまり聞き慣れない名字かと思いますが、下道(シタミチ)という名字は、岩手県と石川県と京都府にその名の由来があるそうです。私自身は、東京生まれの東京育ちではありますが、父親の本家は岩手県、母親の本家は山形県と、東北出身の両親で、兄と姉がいます私は末っ子の次男坊でございます。

 

今では私にとってかけがえのない存在であります、かわいいひとり息子の柴犬Ran(ラン)が癒やしのパートナーです。

1971年3月生まれの現在51歳。このページでは、私の自己紹介をして参ります。

 

もし私の仕事が、クリエイターやデザイナーという職業だとすれば、またイメージが違うのかもしれませんが、仕事が「保険」というだけで怪しまれる事も時にあります。ネットやSNSを通じて私を知ってくださった方々からすると、リアルでお会いしていないし言葉を交わしたわけでもないので、初見での私の印象を聞いてみると悲しい答えが返ってくる事があります。

 

「なんとなく、怪しい」

「なんとなく、怖そう」

「なんとなく・・・・」

 

けれど、その「なんとなく」はすぐに解消されます。しかしながら、なぜこれまで第一印象が良くないのかを考えてみると、それもそのはずでした。

 

「ボウズ頭」

「少し色黒」

「発信している文字」

 

さらに、実際会うと声がでかくて、スーツだとなおさら怪しい。Yシャツは正統派の白がほとんど。スーツに白シャツで、ビシっとネクタイをすると、自分ではビシっとしているつもりが、皆に聞くと、ビシっとすればなおさらガラが悪い様に見えるそうです。

なぜだろうか?

眉間にシワを作らず(⇓⇓⇓)、目尻の笑いシワ多めの私は、こんな感じ・・・・(あれ、Yシャツピンクじゃんw)

自撮り

これからお会いする方々、こんな私を宜しくお願い致します!

 

どんなに見た目のガラが悪くても、とある時期から半端じゃないくらい勉強して勉強して勉強しまくりまして、営業の世界でスゴイと言われる方々にお会いさせていただき、知識や技術を自分の武器にする為に、何度も何度もカバンを持たせていただきました。長い苦しい下積み時代を経験し、時には「足手まといだ」「迷惑だ」と言われながらも、それでも食らいついていきました。当時の先輩方、本当に有り難い経験をさせていただきました。ありがとうございました。

 

そんな私ですが、都立高卒でREPSS社の取締役会長、NAPIAS株式会社の代表取締役です。(←学歴なんて関係ないよ!と、大卒さんが言わないでねw)

 

SPIRITページに、私が保険屋となった経緯を書いておきました。

人生をやり直す為の勉強

27歳の頃、悔しさから、負けたくないから、今さらなのかもしれませんが、寝る時間も惜しんで、知恵熱が出るほど、徹底的に勉強しました。大嫌いだった勉強は、やらされてやった勉強ではなく、自ら勉強しました。27年間分の勉強をやり直し、人生の出直しでした。

 

今は、生命保険・損害保険の保険商品(2022.9現在取扱い保険会社17社)を取り扱う保険屋と、美容師新人教育設計(教育プランニング)・事業設計(事業プランニング)をソニー時代のBTPを応用して再設計しプランニングサービスを行っております。

認定FP

「保険屋」という印象は、あまり良くない先入観をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、少しお付き合いください。

 

保険は、日本全国どこで加入しても、誰から加入しても、選んだ保険商品に対して支払う保険料は、原則は同じです。(団体取扱を除く)今読んでくださっているあなたにとって、最も信頼があり、必要としている専門知識を持った人から加入する事で、あなたにとって有益なパートナーになると思います。

 

私は、「何かあったその時」と「何もなかったその時」のリスクを想定し、生命保険協会認定FP(ファイナンシャルプランナー)・TLC(トータル・ライフ・コンサルタント)としてプランニングし、ご契約をお預かりした後に、保険金・給付金・満期金などをお届けする事が私の仕事です。

TLC

仕事への想い 保険屋としての私> を、SPIRITページに綴りましたので、是非チェックしてください。

私の職務経歴

1998年4月にソニー生命のライフプランナーとして入社後、「美容業界」に携わり、2005年にソニー生命を卒業し今に至ります。

 

1998年 ソニー生命入社 ライフプランナー

2001年 MDRT初入賞(以降17回以上入賞)

2005年 ライフコム株式会社 執行役員

    「生保・損保保険代理店」 

2005年 REPSS(レップ)株式会社設立 代表取締役

    「生保・損保保険代理店:美容業支援企業」 

2021年 20年連続MDRT入賞基準達成(内COT基準2回達成)

2021年 NAPIAS(ナピア)株式会社設立

関連会社及び関連サイト

美容業専門生命保険損害保険代理店:REPSS(レップ)株式会社

美容系経営情報ブログ:BBR